墨絵と水墨画の違いは?

水墨画
投稿日:2016年10月24日

墨絵とは、墨を使った絵画全般をいいます。
水墨画は、墨絵の一種ですが、墨の濃淡やぼかしを使って描く絵のことをいいます。

このような技法は、中国の唐代中期頃、8世紀頃に確立されました。

それは唐代末の画家である荊浩(けいこう)が著した「筆法記」に「水暈墨章のごときは我が唐代に起こる」という一文があることから確認されています。
この「水暈墨章」という語句が水墨画の語源とされています。

「水で墨を暈(ぼ)かして章(あらわ)す」

という意味で、水墨画の神髄をあらわしています。

「水墨」という言葉がその当時から意識されていたことがうかがえます。
水墨画
大阪教材社
盛喜 一輝 KAZUTERU MORIKI
〒599-8272
大阪府堺市中区深井中町1994-3
URL http://www.osakakyouzai.com/
E-mail moriki@osakakyouzai.com
LINE http://accountpage.line.me/shodouya
LINE ID @shodouya

youtubeで書道関連の動画投稿してます
↓↓↓
https://www.youtube.com/user/shakyoya