天治本催馬楽抄とは? 書道 投稿日:2021年2月22日 天治本催馬楽抄とは? 天治本催馬楽抄について 天治本催馬楽抄の特徴 天治本催馬楽抄の筆者は? 天治本催馬楽抄の古書販売ページを見る 天治本催馬楽抄について 天治2年(1125年)の奥書のある「催馬楽抄」を書写した本ということで、「天治本催馬楽抄」といいます。 巻子本 料紙:斐紙 縦27.6cm 東京国立博物館所蔵 天治本催馬楽抄の特徴 本文は万葉仮名の行書体です。 字形は、そろい整っており、力強く、速く書いています。 天治本催馬楽抄の筆者は? 筆者は不明です。 天治本催馬楽抄の古書販売ページを見る ~書道ライフを快適・豊かに~ 書道専門店 大阪教材社 盛喜 一輝 KAZUTERU MORIKI 大阪府堺市中区深井中町1994‐3 TEL 072-277-1237 FAX 072-277-6301 URL http://www.osakakyouzai.com/ E-mail moriki@osakakyouzai.com